お知らせ

「家財整理」とは?その方法についても解説
2020-09-19

「遺品整理」はもちろん、「生前整理」「老前整理」など、身の回りの片付けや整理をする言葉はいろいろありますね。
その中で、最近「家財整理」という言葉を耳にするようになりました。
今回は、「家財整理」とはどんなものなのかについて見ていきましょう。

 

「家財整理」って何?

 

家財整理とは

「家財整理」とは「家財道具全般の整理」を意味する言葉です。
つまり、遺品整理、生前整理、空き家整理などを含め、家財道具全般を整理するという意味で使われています。
つまり、遺品整理、生前整理、空き家整理などの総称=家財整理、と考えてよいでしょう。

断捨離や不用品整理との違いは?

ものの片付けという意味では「断捨離」や「不用品整理」という言葉もありますね。
これらは「家財整理」には入らないのでしょうか。

実は、家財整理には「死」というものが大きく関係してきます。
なぜなら、生前整理や遺品整理は、どちらも「死後」を意識して行うものです。
生前整理は、死んでから遺族に迷惑をかけないよう、生きているうちに家財を処分することです。
そして、遺品整理は、亡くなった人の遺したものを整理することですね。つまり「死」や「死後」ということが大きく関わってくるわけです。

しかし、断捨離や不用品整理は単にものを片付けたり整理したりすることであり、「死後」を意識しているわけではありません。
また、家財整理には「空き家整理」が含まれます。
断捨離や不用品整理の場合、空き家まで整理することはありません。
人によっては「断捨離」の中に不動産を含むことがありますが、そこまで大がかりな断捨離はまれでしょう。

 

家財整理が必要になるシーンと、そのメリットとは?

 

 

次に、家財整理が必要とされる例、また家財整理を行うことのメリットについて詳しく見ていきましょう。

身辺整理

先の生活を考え、いらないもの、なくてもよいものを片付け、生活を縮小させたいときに必要です。
これは、病院や施設などに入所する前に行う福祉整理や、生前整理・老前整理なども含めてよいでしょう。
老後のことを考え、必要なものだけを残すために家財整理を行います。

同じ場所に住み続ける場合は、不用品に占有されていたスペースが空き、その居住スペースが広くなります。
何かものにつまづいたり転んだりするリスクが低くなり、生活しやすくなるという大きなメリットがあります。
また、ものがみっちり詰まった空間がなくなるため、カビやばい菌の繁殖も少なくなり、健康で清潔な生活につながります。

遺品整理

遺品整理では、故人が賃貸住宅に住んでいた場合、特に重要です。
賃貸住宅は、期日までに部屋を明け渡すため、全てのものを片付けなくてはなりません。このような場合、特に迅速な家財整理が必要になります。

賃貸の場合は、迅速な家財整理を行えば、貸し主に対する違約金や延長金などを支払わずに済みます。
また、故人の遺品を整理すると同時に、遺族の気持ちの整理もできるところが大きなメリットです。
故人が大切にしていたものや契約書・保険証・有価証券などを見つけることができ、正しい遺産相続ができます。

引っ越し

シニアになると、身辺整理に伴って引っ越すケースも多くなります。
子供も巣立ち、夫婦2人だけの生活に合わせた住まいに移るわけです。
このような引っ越しの場合に家財整理が必要となります。

引っ越しの場合のメリットは、新居に持って行く荷物が少なくなることです。
運搬が楽になり、シンプルな新生活をスタートさせることができます。

空き家整理

平成31年4月、総務省統計局による平成30年の住宅・土地統計調査の概数が発表されました。
これによると、全国の空き家数はおよそ846万戸で、前回(平成25年)の調査の約820万戸から約26万戸増。
また、空き家率(全住宅に占める空き家の割合)は13.55%で、前回の約13.52%から微増という結果で、どちらも過去最高記録となりました。

管理の行き届かない空き家は、火災や災害時のリスク、治安など社会問題になっています。
このため、平成27年に「空き家対策特別措置法」が施行され、空き家の所有者は、これを適正に管理することが義務付けられました。
さらに、今後、空き家の適正管理を促進できる対策が必要とされており、その一環として、空き家の活用が考えられます。

空き家を活用するためには、まず空き家に残されている家財整理が急務となります。
たとえば京都市では、「京都市空き家活用・流通支援等補助金」を設けています。
これは、1年以上、居住者または利用者がいない一戸建てや長屋の空き家が対象で、これらの建物を街づくり活動の拠点など京都市の活性化につながる活用をする場合、改修費や家財の撤去費の一部を助成するという制度です。
これにより、空き家の活用や流通を促進するとともに、地域の活性化などに寄与する活用を支援しています。

このように、空き家の整理は、地域の活性化に役立てることができます。

 

家財整理では何をするの?

 

実際の家財整理は、以下の内容が挙げられます。

不用品の処分

不用品は小さなものから粗大ごみまでさまざまですが、家財整理の場合、かなりの量の粗大ごみが出ると言っていいでしょう。

リサイクル

まだ使えるものは、リサイクルショップなどに売却しましょう。
家財整理を業者に依頼した場合、現場で買い取ってもらうこともできます。

清掃

ものがなくなった空間を清掃します。
汚れの程度によりますが、業者に依頼すれば本格的なハウスクリーニングができます。
本格的なハウスクリーニングを行うと、水回りなどトラブルの発見につながります。
のちにリフォームなどを行う場合、トラブルが悪化していると高額の費用がかかってしまいますが、早い段階であれば簡単な修理で済みます。
また、死後に不動産を整理する可能性も考え、トラブルは早めに見つけておく方がよいでしょう。

財産の整理

家財整理では、多くの場合、自動車・貴金属や骨董品など高級品などの動産や、建物・土地などの不動産も整理します。
自動車や高級品などは、鑑定・査定など、実際に売るまでにある程度、時間がかかります。
遺産相続のことを考えた場合、家財整理の段階で売っておくと、スムーズな相続に繋がります。
形見などとして譲る場合以外、現金に換えて置くのも家財整理の一つです。

 

家財整理の方法は?

 

自分たちでやる場合

たくさんのものを整理するので、2人1組での作業が能率的です。
たとえば、タンスの中身を1人が出し、もう1人がごみ袋にまとめていくといった方法です。
タンスや冷蔵庫など大型の家財は、必ず中をカラにしてから最後に運び出すとよいでしょう。

出たごみは、必ず分別し、自治体のルールに従って処分します。
粗大ごみについても、事前に処分方法を確認しておきましょう。

家電リサイクル法対象品となるテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコンなどは、法律に従って処分します。

業者に依頼する場合

1人ではなかなか難しい家財整理。片付けのプロ、私たちにおまかせ下さい。

私たちのような業者に依頼する最大のメリットは、作業が迅速で確かな技術を持っていることです。
賃貸で家財をすぐに処分する必要がある場合はぜひご依頼を。
不用品の運び出しから処分まで、全ておまかせ下さい。

さらに、まだ使える家財があれば買い取りを行うことも可能な場合もあります。
結果的に家財整理の費用が安く済むことになります。

 

まとめ

 

家財整理は、人生の節目に行うものと言えます。
終活の一環として家財整理を行うと、身軽になれます。
自分だけで行うのが難しい遺品整理、お手伝いさせて下さい。
身も心もスッキリして、シンプルライフを楽しんではいかがでしょうか。

 

栃木県(宇都宮)の遺品整理ワンズハート

〒321-4306 栃木県真岡市台町4148-1(おたからや真岡店内)

〒329-1104 栃木県宇都宮市下岡本町4223 五月女コーポ101号(おたからや岡本店内)

https://onesheart111.com

 

電話で相談
無料お見積もり
LINEで相談する
電話で相談
無料お見積もり
LINEで相談する