遺品整理をプロに頼むと、どんなことをしてくれるの?
一般的に、故人の遺品を整理し、部屋をきれいに清掃して原状回復させることを遺品整理といいます。
ただ単に不用品を回収するのとは異なり、ものによって買取・寄付・処分などに仕分けていきます。
もし、通帳や印鑑、貴金属など価値のあるものが見つかった場合は、まとめて依頼主に渡します。
また、故人が契約していたインターネットのアカウントの廃止や、ライフラインの契約の手続、供養品がある場合は神社で供養するなど、さまざまな作業があります。
このように、遺品整理はやることが多く、故人を亡くしたばかりの家族だけで行うには精神的負担が大きいものです。
プロの遺品整理事業者なら、一連の遺品整理の流れをテキパキと効率よく行ってくれます。
良い遺品整理事業者って?
大切な身内の遺品ですから、プロが慎重に整理をしてくれるのかが一番の不安ですよね。
良い遺品整理事業者を選ぶポイントについては以下の通りです。
・遺品の仕分け作業が適切にできるのかどうか
遺品整理は、普通の不用品の処分とは違い、故人の大切にしてい持ち物を分別し、適切な処理を行うことが重要です。
必要であれば、依頼主に処理をどのようにするか尋ねたり、故人の生前の生活を想像して処理方法を決めたりして、ものを整理していかなければなりません。
あまり良くない事業者の場合は、大切な遺品を事務的にどんどん廃棄してしまう場合もありますので、分別作業に力を入れている事業者を選びたいところです。
依頼の前にホームページなどで遺品整理の作業内容をしっかり確認しましょう。
・遺品整理士の資格を持っているか
遺品整理士は、一般社団法人の「遺品整理士認定協会」が認定する民間資格です。
遺品整理について学ぶ講座を受講し、課題をこなすことで認定されます。
資格を持ったプロなら、遺品の適切な扱い方や整理後の清掃のしかたを勉強しているので依頼する上で安心材料の一つになりますね。
遺品整理士の資格を持っているかを依頼前に確認してみましょう。
・料金システムが明瞭かどうか
遺品整理が終わった後に、知らない間に追加料金がかかっていて、予定よりも多くの出費になってしまった……ということはよくあります。
処分する品や処分量などによって、遺品整理はあっという間に請求が跳ね上がってしまうケースも珍しくありません。
追加料金がかかる可能性があるのか、かかる場合は作業前に伝えてくれるのかどうかなど、料金についてしっかりと明示している事業者を選ぶようにしましょう。
・口コミをチェックする
多くの方が遺品整理事業者を探すときにインターネットを利用するのではないでしょうか。
そのとき、口コミを載せたサイトやサービスが見つけられると思いますので、その内容をチェックして事業者選びの参考にするとよいでしょう。
終わりに
今回は、遺品整理事業者の選び方についてまとめてみましたが、いかがでしたか?
遺品整理は自分でもできますが、手間がかかり精神的にも大変ですよね。
特に、「一度遺品整理を始めてみたけど、整理しきれずかえって散らかってしまった……」「引越ししたいから早急に遺品整理したいけど、やり方がわからない」というような方は、遺品整理をプロに依頼することをおすすめします。
栃木県(宇都宮)の遺品整理ワンズハート
〒321-4306 栃木県真岡市台町4148-1(おたからや真岡店内)
〒329-1104 栃木県宇都宮市下岡本町4223 五月女コーポ101号(おたからや岡本店内)